2011年06月14日
弥山山頂/弥山展望台。
空が青い、弥山山頂。
宮島の最高棒、弥山山頂。獅子岩駅から20分ほど歩くと山頂にたどり着く。標高は529m。
空は青い。
山頂には、巨大な石が並ぶ弥山の独特な景観だ。
山頂からは当然眺めもいい。周辺の山や海。そして瀬戸の島々を見下ろす景観は最高。
3階建の展望台があってそこからの眺めは木などの障害物もなく、更に美しい景観を味わえ、360°の多島美を味わうことができる。
展望台は2階・3階とそれぞれから眺めることができる。人の混雑状況に応じて見分けるのもいいだろう。
残念ながら、山頂といえども、人はとても多く、登山客・観光客でいっぱいになる。
混雑しないほうがいいならば、朝早くから登るか、朝一の宮島ロープウェイで行ったほうがいいだろう。
弥山山頂/展望台データ>
標高:529m
売店:展望台の1階にあり
トイレ:あり(ただし、売店の営業時間のみ使用可)
問合せ:廿日市市観光事務所 0829-44-0008
アクセス:紅葉谷公園の登山ルートから、大人の足で、約2時間程度。
または、宮島ロープウェイで、獅子岩駅で降り、徒歩20分程度。
弥山山頂。

巨大な石が並ぶ。
標高は、529m

ここがちょうど、
三角点。
一番高いところだ。

こんなところにだって、
鹿はいる。

弥山展望台。

たくさんの人が上がってる。
展望台の下は、
売店になっていて、

参考価格は。
うどん500円、コーヒー300円、ジュース300円也。
展望台にあがる。
展望台の上は、
こんな感じ。

展望台からは、
瀬戸の島々と、
青い空。

そうして、
ぐるっと回って、
対岸の広島と、
青い空。

そうして、
90度向きを変えると。。。

弥山に登った
たくさんの人たち。
バイバイ~。
[弥山へ戻る][Topへ戻る]
宮島の最高棒、弥山山頂。獅子岩駅から20分ほど歩くと山頂にたどり着く。標高は529m。
空は青い。
山頂には、巨大な石が並ぶ弥山の独特な景観だ。
山頂からは当然眺めもいい。周辺の山や海。そして瀬戸の島々を見下ろす景観は最高。
3階建の展望台があってそこからの眺めは木などの障害物もなく、更に美しい景観を味わえ、360°の多島美を味わうことができる。
展望台は2階・3階とそれぞれから眺めることができる。人の混雑状況に応じて見分けるのもいいだろう。
残念ながら、山頂といえども、人はとても多く、登山客・観光客でいっぱいになる。
混雑しないほうがいいならば、朝早くから登るか、朝一の宮島ロープウェイで行ったほうがいいだろう。
弥山山頂/展望台データ>
標高:529m
売店:展望台の1階にあり
トイレ:あり(ただし、売店の営業時間のみ使用可)
問合せ:廿日市市観光事務所 0829-44-0008
アクセス:紅葉谷公園の登山ルートから、大人の足で、約2時間程度。
または、宮島ロープウェイで、獅子岩駅で降り、徒歩20分程度。
弥山山頂。

巨大な石が並ぶ。
標高は、529m

ここがちょうど、
三角点。
一番高いところだ。

こんなところにだって、
鹿はいる。

弥山展望台。

たくさんの人が上がってる。
展望台の下は、
売店になっていて、

参考価格は。
うどん500円、コーヒー300円、ジュース300円也。
展望台にあがる。
展望台の上は、
こんな感じ。

展望台からは、
瀬戸の島々と、
青い空。

そうして、
ぐるっと回って、
対岸の広島と、
青い空。

そうして、
90度向きを変えると。。。

弥山に登った
たくさんの人たち。
バイバイ~。
[弥山へ戻る][Topへ戻る]
Posted by NAYAM at 22:11
│弥山