2011年06月18日

鹿(しか)

宮島の鹿。宮島にはたくさんの鹿がいる。
鹿は6000年前よりいるというのだから、ひょっとしたら人間の歴史より長いかもしれない。
神聖な宮島にあって、宮島の鹿たちはいつしか神鹿とよばれるようになった。

鹿は宮島のどこの名所に行ってもたくさん見ることはできる。実は街中だけでなく、
弥山の頂上や、山の中、室浜や包ヶ浦など人気のいないところでもいるので、その多さにはびっくりしていする。

近年、鹿が危害を加えるということで問題になったが、
もともとは、人間が壊した自然のために、餌を求めて街中にきたわけで、
また、食べ物をとったりすることはあっても、鹿は、人にけがをするような危害は与えないわけで、
大きな心で見守ってあげてほしい。
とっても可愛いやつらだから。



宮島の鹿。
鹿(しか)








時には立つ。
鹿(しか)










時には泳いで行く。
鹿(しか)





                  [宮島の自然へ戻る][Topへ戻る]


同じカテゴリー(宮島の自然)の記事
宮島の自然
宮島の自然(2011-06-20 21:33)

宮島の猫
宮島の猫(2011-06-18 11:43)

宮島の狸
宮島の狸(2011-06-18 10:29)

白糸の滝
白糸の滝(2011-06-13 21:22)


Posted by NAYAM at 11:01 │宮島の自然