2011年06月08日
西松原のビーチ
厳島神社の西側にあたる浜。西松原は陸の上も西松原というが、もともと昭和の初めは陸がなかったようで、台風などによる土砂の堆積で陸になった。
今は、清盛神社なども建立されている。
西松原には御笠浜と同じように、石のベンチがあって、松の木陰の涼しいところ。だけど、こっちのほうが人が少ないので、休むなら西松原のほうがいいだろう。
西松原のビーチは、白砂がきれいなビーチ。右手に大鳥居が見え、ロケーションもいい。
ここも、夏の花火大会では、花火に近い絶好の見学ポイントになる。
花火を見ようと思ったら朝早くからきて場所取りが必要だ。
<ビーチデータ>
・トイレ: なし。
・着替え場所: なし
・海水浴: ほとんどみない。潮干狩りはできる(春)。
・場所: 桟橋から徒歩20分。
西松原のビーチ。

対岸の廿日市を望む。
潮が引いたら、
大鳥居に届きそうなくらい
薄い波。

さざ波が、
さらさらと、
押し寄せていた。
バイバイ~。
[宮島のビーチへ戻る][Topへ戻る]
今は、清盛神社なども建立されている。
西松原には御笠浜と同じように、石のベンチがあって、松の木陰の涼しいところ。だけど、こっちのほうが人が少ないので、休むなら西松原のほうがいいだろう。
西松原のビーチは、白砂がきれいなビーチ。右手に大鳥居が見え、ロケーションもいい。
ここも、夏の花火大会では、花火に近い絶好の見学ポイントになる。
花火を見ようと思ったら朝早くからきて場所取りが必要だ。
<ビーチデータ>
・トイレ: なし。
・着替え場所: なし
・海水浴: ほとんどみない。潮干狩りはできる(春)。
・場所: 桟橋から徒歩20分。
西松原のビーチ。

対岸の廿日市を望む。
潮が引いたら、
大鳥居に届きそうなくらい
薄い波。

さざ波が、
さらさらと、
押し寄せていた。
バイバイ~。
[宮島のビーチへ戻る][Topへ戻る]
Posted by NAYAM at 23:12
│宮島ビーチ