2011年06月13日

高舞台

高舞台
舞が舞う高舞台。
高舞台は、厳島神社の真ん中、厳島神社本社祓殿前にある。高舞台は平舞台の上にあり、平安時代から舞楽を始め、さまざま催し物が開かれた。
平清盛もおそらく本社前に座って、唄や舞楽を見ていたのではないだろうか。
囲いは、高貴な朱色で塗られ、本社前からみると、真正面に海の向こうの大鳥居が見える。これほど、景観のいい舞台は他にないだろう。
高舞台ももちろん国宝に指定されている。
高舞台から見て、左が左楽房、左門客神社。右が右客神社、右楽房。舞楽のときなどに笛などを演奏するひとが左楽房・右楽房に入る。







             [厳島神社へ戻る][神社仏閣へ戻る][Topへ戻る]



同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
神社仏閣巡り
神社仏閣巡り(2011-06-18 09:55)

不動堂
不動堂(2011-06-18 09:47)

ウルトラの父地蔵
ウルトラの父地蔵(2011-06-18 03:36)

鐘楼堂
鐘楼堂(2011-06-18 03:29)

観音堂
観音堂(2011-06-18 03:18)

御成門
御成門(2011-06-18 03:07)


Posted by NAYAM at 23:49 │神社仏閣