2011年06月16日
左門客神社・右門客神社

左門客神社(ひだりかどまろうどじんじゃ)・右門客神社(みぎかどまろうどじんじゃ)。
左右門客神社は、火焼前の両橋にある小さな建物。格子の中をよくみると、神社だとわかる。格子の中に本殿がある。
祭神は左門客神社が豊石窓神・右門客神社が櫛石窓神。
建物は国宝に指定されている。仁安の時代に創建されたといい、鎌倉時代以降2棟になったといわれる。
[厳島神社へ戻る][神社仏閣へ戻る][Topへ戻る]
Posted by NAYAM at 01:12
│神社仏閣