2011年06月16日

御文庫

御文庫

厳島神社の御文庫。厳島神社の敷地内ではなく、神馬の馬小屋と、荒胡神社の間くらいのところにある。
1790年に、光明院の僧学心の発起によって建てられたもので、蔵書された。『名山蔵』と名づけられたという。中には段をもうけ、孔子を祀っているという。
御文庫の前には1本のしだれ桜があり、桜の季節には見事な花が咲き、記念撮影ポイントとなっている。








             [厳島神社へ戻る][神社仏閣へ戻る][Topへ戻る]



同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
神社仏閣巡り
神社仏閣巡り(2011-06-18 09:55)

不動堂
不動堂(2011-06-18 09:47)

ウルトラの父地蔵
ウルトラの父地蔵(2011-06-18 03:36)

鐘楼堂
鐘楼堂(2011-06-18 03:29)

観音堂
観音堂(2011-06-18 03:18)

御成門
御成門(2011-06-18 03:07)


Posted by NAYAM at 22:54 │神社仏閣